毎月第3土曜日(10:00〜12:00)に依存問題についての勉強会を
RSN事務所にて開催いたしております。(事例を基とした勉強会です。)
今月は10月19日(土)開催予定ですので、興味ある方
参加希望の方はRSNまでお問い合わせください。
問い合わせ先:リカバリーサポート・ネットワーク
098-871-9671(平日9:00〜17:00)
総務部 銘苅
2013年10月11日
依存の問題の支援に携わる人たちの勉強会(沖縄勉強会)
2013年09月27日
夏の終わり
沖縄でも台風が過ぎ去り、秋を感じる今日この頃です。
朝晩は涼しく過ごしやすい日が続いています。日の暮れる
時間も短くなり、夏の終わりを感じます。海に入っていても
少し肌寒く感じるようになってきました。
今年の夏もそろそろ終わりそうです。
相談部 杉山
朝晩は涼しく過ごしやすい日が続いています。日の暮れる
時間も短くなり、夏の終わりを感じます。海に入っていても
少し肌寒く感じるようになってきました。
今年の夏もそろそろ終わりそうです。
相談部 杉山
2013年09月20日
さくら通信発送準備中
2013年09月11日
8月の相談件数
8月の相談件数は233件でした。前月より減少しました。
お盆の時期とシステムメンテナンスによる稼働日の減少
が影響しているようです。9月に入り家族からの相談が
徐々に増えてきてるようです。家族相談では相談時間
が長くなる傾向があり、一時間を超えるケースもあります。
相談終了直後に新たな相談が入る場合もあり、連続して
対応することも、しばしばあります。
頭が混乱しないよう切り替えながら対応しています。
相談部 杉山
お盆の時期とシステムメンテナンスによる稼働日の減少
が影響しているようです。9月に入り家族からの相談が
徐々に増えてきてるようです。家族相談では相談時間
が長くなる傾向があり、一時間を超えるケースもあります。
相談終了直後に新たな相談が入る場合もあり、連続して
対応することも、しばしばあります。
頭が混乱しないよう切り替えながら対応しています。
相談部 杉山
2013年09月02日
システムメンテナンス終了のお知らせ
相談回線のシステムメンテナンス終了いたしました。
本日9月2日(月)から通常通り相談業務を再開しております。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
相談部 杉山
本日9月2日(月)から通常通り相談業務を再開しております。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
相談部 杉山
2013年08月30日
沖縄の風物詩
沖縄では毎年旧盆の時期になるとエイサーが各地で行われます。
エイサーとは県の伝統芸能で各地域の青年会等が中心となって活動しており、
今週末には県内最大のエイサー祭りが開催され、多くの人たちがこの祭に足を運びます。
台風の影響で天気が心配されていますが、今年は行ってきたいと思います。
そして、この祭の後くらいから息苦しい暑さも段々と落ち着いてくるはず…です。
総務部 銘苅
エイサーとは県の伝統芸能で各地域の青年会等が中心となって活動しており、
今週末には県内最大のエイサー祭りが開催され、多くの人たちがこの祭に足を運びます。
台風の影響で天気が心配されていますが、今年は行ってきたいと思います。
そして、この祭の後くらいから息苦しい暑さも段々と落ち着いてくるはず…です。
総務部 銘苅
2013年08月27日
システムメンテナンスのお知らせ
【システムメンテナンスのお知らせ】
誠に勝手ながら電話相談回線のシステムメンテナンスのため8月28日(水)〜30日(金)の期間
は電話相談を休止いたします。
尚、事務に関しては通常業務となっていますので事務専用回線をご利用ください。
9月2日(月)からは通常業務となります。
月〜金(祝祭日除く)10:00〜16:00
相談部 杉山
誠に勝手ながら電話相談回線のシステムメンテナンスのため8月28日(水)〜30日(金)の期間
は電話相談を休止いたします。
尚、事務に関しては通常業務となっていますので事務専用回線をご利用ください。
9月2日(月)からは通常業務となります。
月〜金(祝祭日除く)10:00〜16:00
相談部 杉山
2013年08月23日
台風が過ぎ去り穏やかな日
台風が過ぎ去り暑さも少し和らいだような感があります。
さくら通信8月号も無事発送することができ。ホット一息です。
しかしながら発送が終わると次号の作成に入りますので、現在は
9月号の作成に取り掛かっています。相談業務をしながらの作業
なので切り替えが大変です。来月号も無事に完成できることを願い
作業を進めています。
相談部 杉山
さくら通信8月号も無事発送することができ。ホット一息です。
しかしながら発送が終わると次号の作成に入りますので、現在は
9月号の作成に取り掛かっています。相談業務をしながらの作業
なので切り替えが大変です。来月号も無事に完成できることを願い
作業を進めています。
相談部 杉山
2013年08月09日
8月に入り相談件数が減少してきています
毎年のことですが、8月に入り相談件数が少なくなってきています。
お盆の時期に入ると相談電話が少なくなります。帰省等の影響と思い
ますが、一日平均12件となっています。これまでひっきりなしに鳴り響
いていた電話が嘘のようです。相談員もここで一息といった感じでしょうか。
これまで溜まっていた業務を整理し次に備えたいと思います。
相談部 杉山
お盆の時期に入ると相談電話が少なくなります。帰省等の影響と思い
ますが、一日平均12件となっています。これまでひっきりなしに鳴り響
いていた電話が嘘のようです。相談員もここで一息といった感じでしょうか。
これまで溜まっていた業務を整理し次に備えたいと思います。
相談部 杉山
2013年08月06日
毎日、暑い日が続いています
暑い日が続いています。今年は夏バテ対策
として、RSNでは梅酢を飲んでいます。
とても良い梅が手に入りましたのでこれを
酢+砂糖で漬けこみ水で割って飲んでいます。
もちろんお酒は入っていません。漬けた後の梅は
はちみつで甘くして食べています。RSNのスタッフ
には大好評です。
まだまだ暑い日は続きますが今年は梅で乗り切っていきます。
相談部 杉山
として、RSNでは梅酢を飲んでいます。
とても良い梅が手に入りましたのでこれを
酢+砂糖で漬けこみ水で割って飲んでいます。
もちろんお酒は入っていません。漬けた後の梅は
はちみつで甘くして食べています。RSNのスタッフ
には大好評です。
まだまだ暑い日は続きますが今年は梅で乗り切っていきます。
相談部 杉山
2013年07月30日
依存の問題の支援に携わる人たちの勉強会(沖縄勉強会)
毎月RSN事務所にて依存問題についての勉強会を開催しております。
来月は8月17日(土)10:00〜12:00の日程で開催いたします。
興味ある方、参加希望の方はRSNまでご連絡ください。
問い合わせ先
リカバリーサポート・ネットワーク
098-871-9671(平日9:00〜17:00)
総務部 銘苅
来月は8月17日(土)10:00〜12:00の日程で開催いたします。
興味ある方、参加希望の方はRSNまでご連絡ください。
問い合わせ先
リカバリーサポート・ネットワーク

総務部 銘苅
2013年07月23日
相談件数も一息ついてきました
7月に入り、相談件数が一息ついた感があります。
とはいえ、今月も200件を超える件数が寄せられています。
相談員も少しずつ疲れが溜まってきているようです。
自身のケアもしつつ、日々相談業務と向き合っています。
相談部 杉山
とはいえ、今月も200件を超える件数が寄せられています。
相談員も少しずつ疲れが溜まってきているようです。
自身のケアもしつつ、日々相談業務と向き合っています。
相談部 杉山
2013年07月17日
依存の問題の支援に携わる人たちの勉強会(沖縄勉強会)
毎月第3土曜日(10:00〜12:00)に依存問題についての勉強会を
開催しています。(事例を基とした勉強会です。)
今月は7月20日(土)に開催します。興味ある方、参加希望の方はRSN
までご一報ください。
問い合わせ先:リカバリーサポート・ネットワーク
098-871-9671(平日9:00〜17:00)
相談部 杉山
2013年06月25日
梅雨明け
沖縄は早くも夏です。毎日暑い日が続いています。
これから長い夏の始まりです。しかし、気温に体がついていきません。
年齢のせいでしょうか、年を追うごとに体への負担が大きくなっている
気がします。健康診断では問題はなかったのですが…
沖縄の夏を乗り切れるか、今から心配です。
相談部 杉山
これから長い夏の始まりです。しかし、気温に体がついていきません。
年齢のせいでしょうか、年を追うごとに体への負担が大きくなっている
気がします。健康診断では問題はなかったのですが…
沖縄の夏を乗り切れるか、今から心配です。
相談部 杉山
2013年05月24日
2012年度リカバリーサポート・ネットワーク ぱちんこ依存問題電話相談報告書
4月より作成していました
「2012年度RSN ぱちんこ依存問題電話相談報告書」が完成いたしました。
今年から新たにホームページからPDF版のダウンロード(無料)も可能になりました。
URL http://rsn-sakura.jp/flop/new/report-download/
興味のある方はホームページをご覧ください。
総務部 銘苅
「2012年度RSN ぱちんこ依存問題電話相談報告書」が完成いたしました。
今年から新たにホームページからPDF版のダウンロード(無料)も可能になりました。
URL http://rsn-sakura.jp/flop/new/report-download/
興味のある方はホームページをご覧ください。
総務部 銘苅
2013年05月15日
4月から
先月からボランティア2名が週2,3日ペースで来てくれています。
お一人は以前から都合の良い日に来ていただいている方で、
もう一人の方は西村代表のブログ記事を見て連絡をくれました!
お二人とも相談員の電話応対を聞いてもらい、言葉遣いや専門用語、
対応方法について勉強中です。
また相談員も相談を聞いてもらったり、お二人からの質問に答えることで
いい緊張感があり、刺激になっているようです。
相談員だけでなく私も日々スキルアップしなければ…と思う日々です!
総務部 銘苅
2013年05月10日
リニューアルから1か月
RSNのホームページリニューアルからちょうど1か月がたちました。
公開前にテストはしていたのですが、実際に公開すると
表示やアクセスカウンターなどで予想外のエラーがあり、
大変でしたがいろいろと勉強になりました。
前に比べるとリンク切れやページ更新などが行いやすく、
素早く対応できます。
まだまだ改善できるところはありますので、
コツコツ修正をかけていきたいと思います。
システム管理 新田
公開前にテストはしていたのですが、実際に公開すると
表示やアクセスカウンターなどで予想外のエラーがあり、
大変でしたがいろいろと勉強になりました。
前に比べるとリンク切れやページ更新などが行いやすく、
素早く対応できます。
まだまだ改善できるところはありますので、
コツコツ修正をかけていきたいと思います。
システム管理 新田
2013年05月01日
ゴールデンウィーク期間の営業日
5/3(金)〜5/6(月)の間
データ点検及びメンテナンスのため
相談業務・事務対応は休止いたします。
5/7(火)から通常通りとなります。
データ点検及びメンテナンスのため
相談業務・事務対応は休止いたします。
5/7(火)から通常通りとなります。
2013年04月10日
RSNのホームページをリニューアルしました。
本日、ホームページをリニューアルしました。
ポスターと桜のイメージから桜色をメインカラーに取り入れました。
基本的に旧ホームページのアドレスとページを引き継ぎながらも新機能として、
複数のお問い合わせフォームや営業日カレンダー、サイト内検索などの追加。
スマートフォンやタブレットでの表示にも対応しました。
これからも様々な機能を追加して、ホームページを充実させていきたいと思います。
今後ともリカバリーサポート・ネットワークをよろしくお願い致します。
システム管理 新田
ポスターと桜のイメージから桜色をメインカラーに取り入れました。
基本的に旧ホームページのアドレスとページを引き継ぎながらも新機能として、
複数のお問い合わせフォームや営業日カレンダー、サイト内検索などの追加。
スマートフォンやタブレットでの表示にも対応しました。
これからも様々な機能を追加して、ホームページを充実させていきたいと思います。
今後ともリカバリーサポート・ネットワークをよろしくお願い致します。
システム管理 新田
2013年03月29日
3月の相談件数報告
3月の相談件数は284件でした。先月とほぼ同数
でした。今年度は相談件数が飛躍的に増え戸惑う
こともありましたが無事に終えることができました。
4月からは2012年度データ報告書の作成を開始
します。5月中旬には完成予定です。
相談部 杉山
でした。今年度は相談件数が飛躍的に増え戸惑う
こともありましたが無事に終えることができました。
4月からは2012年度データ報告書の作成を開始
します。5月中旬には完成予定です。
相談部 杉山